思い立ったが吉日と人はいう
2006年7月11日あ、これしたい
と思った瞬間、それが一番大事なときだと思う
そのときの感覚がきっと大切で
その感覚は、あとから理由付けられたことには及ばない
思ったときには一歩踏み出す
その行動力とかいうものを持った
そんな人間になりたい
と思った瞬間、それが一番大事なときだと思う
そのときの感覚がきっと大切で
その感覚は、あとから理由付けられたことには及ばない
思ったときには一歩踏み出す
その行動力とかいうものを持った
そんな人間になりたい
七夕
2006年7月7日年に一度の出会いの日。
星の世界で見れば一日一度よりも頻繁なレベルだとか。
羨ましいような羨ましくないような。
お互いを感じることのできる距離はいいけれど
空気の奪い合いにならないように
会えば会うほど会えない日々は苦しい
たまには一人で息を吸って
呼吸困難にならないように
さあ、貴方に会いに行こう
星の世界で見れば一日一度よりも頻繁なレベルだとか。
羨ましいような羨ましくないような。
お互いを感じることのできる距離はいいけれど
空気の奪い合いにならないように
会えば会うほど会えない日々は苦しい
たまには一人で息を吸って
呼吸困難にならないように
さあ、貴方に会いに行こう
なくだけなら誰でもできる
2006年7月5日話すのがうまくない
話すことは好きだけどうまくない
これを下手の横好きという
発表会とか面接とかそういうものに昔から弱くて
それでも今までなんとかなってきたはずなのだけど
今日は泣いてしまったの
泣いた自分がまた、悔しくて、また泣く
涙がかれてしまえばいいのに
と時々思うのだけど枯れることはなさそうで
たいしたことでもないといわれることに
涙してしまう
昔から評価されることは苦手だ
正確には批判されるのが苦手
頭では失敗が必ずしも悪いことでないことも
批判はステップアップに欠かせないことも
わかっているけど
こわくて泣きそうになる
こんなとき君なら
ばかにしたように笑ってくれるのかな
そしたら少し救われるのにな
話すことは好きだけどうまくない
これを下手の横好きという
発表会とか面接とかそういうものに昔から弱くて
それでも今までなんとかなってきたはずなのだけど
今日は泣いてしまったの
泣いた自分がまた、悔しくて、また泣く
涙がかれてしまえばいいのに
と時々思うのだけど枯れることはなさそうで
たいしたことでもないといわれることに
涙してしまう
昔から評価されることは苦手だ
正確には批判されるのが苦手
頭では失敗が必ずしも悪いことでないことも
批判はステップアップに欠かせないことも
わかっているけど
こわくて泣きそうになる
こんなとき君なら
ばかにしたように笑ってくれるのかな
そしたら少し救われるのにな